転職マガジン

受かる自己PRの例文を紹介!履歴書・職務経歴書の効果的な書き方

目次

転職活動中において、書類選考や面接がなかなか通らず悩む方もいるでしょう。この記事では有効な自己PRの例文を紹介し、「自己PR文の書き方がイマイチわからない…」「受かる自己PRの仕方を知りたい」といった転職希望者の悩みにお答えしていきます。

ぜひこの記事を参考に、希望の転職先から採用をもらえるよう、自己PRの書き方を攻略しましょう。

そもそも自己PRは何を書けばいい?

そもそも、履歴書の「自己PR」欄には何を書けばよいのでしょうか。長所や強みなどとの違いがわからず、同じような内容になってしまったり、中には空白にしてしまったりする人もいるかもしれません。

自己PRとは

転職活動における自己PRとは、これまでの人生で身につけた自分の経験や能力を応募先に対してアピールすることです。履歴書の自己PR欄や、面接で質問されることが一般的に多いでしょう。

企業側は、自己PRを通じて応募者の職務経験や成果、その他のスキルや特徴を把握し、求めるポジションに対する適性を判断します。

したがって、自己PRをしっかりと作りこむことで、自分の価値を明確にし、競合する他の候補者との差別化を図り、企業に自分を上手くアピールできるのです。

自己紹介・長所・強みとの違い

混同されやすいですが、自己PRと自己紹介・長所・強みは、異なる要素です。

まず自己紹介とは、基本的な情報や経歴を述べ、相手に自分自身を紹介するための簡単な説明です。一方、長所や強みは、自分の得意な点を示すものです。長所・強みは自己PRの一部であり、自己紹介を補完する役割があります。

つまり、自分が積み上げてきた具体的な実績や成果を長所や強みとして訴求し、その結果、応募先企業で「どういったことに貢献できるのか」を売り込むのが自己PRなのです。

受かる!自己PRの書き方

ここでは、具体的な自己PRの書き方について、以下の4ステップで解説していきます。

1.過去の仕事での実績を洗い出す

2.応募要項で求められている能力に適した実績を選ぶ

3.実績や経験を提供できる能力・スキルに言い換える

4.テンプレートに当てはめて文章を作る

それぞれ見ていきましょう。

1.過去の仕事での実績を洗い出す

まずは、過去の仕事での実績を洗い出しましょう。

過去のプロジェクトや業務で取り組んだ課題や目標を振り返り、特に自分が貢献したことや達成した成果を明確に特定します。

この際、例えば以下のような具体的な数値を示すことによって、実績をより詳しくアピールできます。

  • 売上向上に寄与した割合
  • コスト削減の効果

また、実績を洗い出す際には、以下の点を意識すると良いでしょう。

  • 問題の解決手法やアプローチ
  • 自身の役割や責任
  • チームメンバーとのコミュニケーション

2.応募要項で求められている能力に適した実績を選ぶ

次に、洗い出した実績の中から応募要項で求められている内容に即したものをピックアップします。

たとえ優秀な成績を残していたとしても、応募先で求められている能力や要件にマッチしていなければ採用にはつながりません。求人情報や企業の要望を確認し、どのような能力やスキルが求められているかを明確に理解しましょう。応募要項などに明記されていない場合は、企業理念や採用担当者の発信しているブログなどに、求められているスキルや人材のヒントが隠れていることがあります。

3.実績や経験を提供できる能力・スキルに言い換える

続いて、自分の実績や経験を応募先に提供できる能力・スキルに言い換える作業を行います。

具体例を見てみましょう。

応募先の募集要件前職での経験・実績提供できる能力・スキル
新規事業のために立ち上げた、新たなプロジェクトに参加する人材メンターとして後輩をサポートしながら独り立ちするまでの育成を経験した・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション・プロジェクト遂行までのスケジュール管理

直接的には募集要件と結びつかない体験でも、例えば後輩へのサポートや密なコミュニケーションといった経験を、「チームメンバーを相手にサポートや円滑なコミュニケーションが取れる」と言い換えることで、プロジェクトの人員として貢献できる素養があることを伝えられます。

4.テンプレートに当てはめて文章を作る

実績の洗い出しと選定、スキルの言い換えができたら、最後は実際に自己PRとして記載する文章を作りましょう。その際に有効になのが、テンプレートに当てはめて文章を完成させる方法です。

ここでは、「STARメソッド」と呼ばれるテンプレートを紹介します。主に面接で対応するために用いられるテンプレートで、例えば「前職で難しい問題にぶち当たったとき、どうやってその課題を乗り越えましたか?」というような想定質問に対して効果的に答えるための方法の一つです。もちろん、自己PR文にも応用できます。

STARメソッドを構成するのは、次の4つの項目です。

  1. Situation(状況):過去に自分が経験した状況や直面した問題を、そこに至るまでの背景も含めて述べます。
  1. Task(課題):その状況において、自分が担っていた役割や、任されていたタスクなどを説明します。
  1. Action(行動):その状況や課題を乗り越えたプロセスを説明します。チームで取り組んだ場合も、「自分がしたこと」にフォーカスすることを忘れずに、また行動計画ではなく実際に行動したことを書きましょう。
  1. Result(結果):自分がとった行動によって得られた結果を説明します。数字で示せる結果については、数字を明記しましょう。

上記の4つの項目に当てはめて情報を書き出していきます。

実際に例を見てみましょう。

【STARメソッドを用いた準備の例】

  1. Situation(状況)

私が前職のスタートアップ企業で、新たなモバイルアプリ開発プロジェクトのリーダーを任された際、そのチームはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーから成り立っていました。しかし、プロジェクト開始時点ではチーム内のコミュニケーションがうまくいっておらず、プロジェクトの進行が滞りがちでした。

  1. Task(課題)

私の任務は、この状況を改善し、チームの生産性を最大化することでした。これには、チームメンバーのコミュニケーションスキルを向上させ、統一感のあるチームを形成することが必要でした。

  1. Action(行動)

私はまず、定期的なスタンドアップミーティングを導入し、各メンバーが自分の進行状況と課題を共有する場を提供しました。また、定期的にランチタイムやティータイムを企画し、メンバー間の信頼関係と理解を深める機会を増やしました。その上でタスク管理ツールを導入して、各メンバーがチームの全体的な進行状況を常に把握できるようにしました。いきなりタスク管理ツールを導入するのではなく、まず信頼関係を結ぶことが重要と考えたためです。

  1. Result(結果)

これらの取り組みの結果、チームのコミュニケーションは大幅に改善され、生産性がも50%ほど向上しました。この改善により、私たちは期限内にプロジェクトを完了でき、アプリは予定通りにリリースされました。そのアプリはリリース後数ヶ月で10万ダウンロードを達成し、非常に高いユーザーレビューを獲得しました。

この文章をベースに、履歴書向けに簡潔にまとめたり、想定質問に向けた回答として自分の言葉で用意したりなど仕上げてみてください。

履歴書・職務経歴書で効果的な自己PR例文

先ほど紹介した「STARメソッド」を意識した、履歴書や職務経歴書に使える自己PRの例文を紹介していきます。

履歴書は書くスペースが限られているので、自己PRの全文は職務経歴書に載せて、履歴書の自己PR欄には要約を記入すると良いでしょう。

自己PRは次のような流れで執筆します。

  1. 書き出し(強み・こだわり)
  2. STARメソッドによるエピソード紹介
  3. まとめ(入社後の抱負など)

では、先ほどSTARメソッドを用いて準備したエピソードを核として、自己PRの例文を提示します。

【自己PRの例文】

書き出し
私が前職を通じて培ってきたのは「チームビルディングの力」です。
「STARメソッド」によるエピソード紹介
前職のスタートアップ企業で、新たなモバイルアプリ開発プロジェクトのリーダーを任されました。チームメンバーのバックグラウンドが多様だったため、最初はコミュニケーションがうまくいかず、プロジェクトの進行が滞りがちでした。
この状況を改善し、チームの生産性を最大化することが急務でした。しかし、急にタスク管理などのツールを持ち込んでも、感情的な反発が生まれることが見えていたため、回り道のようでもメンバーの距離を近づけることから始めたのです。
具体的には、次のような手順を踏みました。定期的なスタンドアップミーティングで、各メンバーが自分の進行状況と課題を共有する場を提供定期的にランチタイムやティータイムを企画し、メンバー間の信頼関係と理解を深める機会を創出最後にタスク管理ツールを導入して、各メンバーの進捗状況を開示
これらの取り組みの結果、チームのコミュニケーションは大幅に改善され、生産性も50%ほど向上しました。この改善により、私たちは期限内にプロジェクトを完遂でき、アプリは予定通りにリリース成功。リリース後数ヶ月で10万ダウンロードを達成し、非常に高いユーザーレビューを獲得しました。
まとめ
このような「チームビルディングの力」を活かし、貴社での開発業務においても、チーム力を高めて生産性を上げることで貢献していきたいと考えます。

面接で質問された際にも瞬時に回答できるよう、話の流れや組み立てからをしっかりと理解しておくようにしましょう。

自己PRするためのアピールポイントが見つからない場合はどうする?

謙虚な性格だったり、自己分析がうまくできなかったりするために、自己PRするためのアピールポイントが見つからない場合もあるでしょう。

そんなときは、第三者の意見をもらうのが有効です。家族や親しい友人などに「自分の長所ってどんなところだと思う?」と率直に聞いてみましょう。気恥ずかしさがあるかもしれませんが、自分で気づかなかった長所を教えてもらえるチャンスです。とはいえ、職業上のアピールポイントは、家族や友人では見つけにくいかもしれません。

そこでおすすめしたいのが、転職エージェントのような専門家に依頼することです。転職エージェントならば、自己分析のサポートなどを通して、あなたが気づかなかったようなアピールポイントをきっと発見してくれます。

IT企業への転職相談はシーカーズポートへ!

この記事では、転職する際の自己PR文の書き方について、実績やスキルの洗い出し、STARメソッドによる文章の構築方法などについて説明してきました。

IT業界での転職相談なら、IT・ゲーム業界に特化した転職マッチングサービス「シーカーズポート」にぜひご相談ください。

シーカーズポートは市場非公開の求人データベースを多数保有し、以下のような強みを有するサービスです。

  • キャリアアドバイザーが求職者と企業を直接コネクト
  • 現状から将来のキャリア形成まで一貫したコンサルティング
  • 転職先での年収・労働条件の交渉
  • 現職の円満退社をサポート
  • 転職後のアフターフォロー

「自分のアピールポイントがよくわからない」「自分の実績をうまく自己PR文に落とし込めない」などという悩みにも乗りますので、ぜひ気軽にご相談ください。

>>シーカーズポートに転職相談する

関連記事 CONNECTION