転職マガジン

IT営業の仕事内容は?やりがい・きついと言われる理由を解説

目次

「IT営業に興味があるものの、具体的な仕事内容がわからない」

「IT営業がきついって言われるのはなぜ?」

IT業界で転職を検討している人のなかには、上記のような悩みを抱える方もいるのではないでしょうか。

IT営業は、多くのキャリアパスがあり、人気の職種である一方で「きつい」と耳にしたこともあるでしょう。しかし、実施の仕事内容がわからず判断ができないケースもあるはずです。

そこで本記事では、IT営業の仕事内容ややりがい、きついと言われる理由、覚えておくべき知識を網羅的に解説します。IT営業を目指している方は、ぜひ参考にしてください。最後には、IT営業に転職するための方法を詳しく紹介します。

IT営業とは

IT営業とは、クライアントの顕在課題だけでなく、潜在課題を明確にし、IT技術を用いて解決方法を提案する仕事です。

基本的には、顧客の新規開拓からクロージングまでを行い、自社の売上を伸ばす役割を担います。企業の要となるIT営業は、クライアントだけでなく、自社内でも頼られる存在として活動できるでしょう。

IT営業の仕事内容

IT営業の仕事内容は、顧客の新規開拓・提案資料作成・商談・クロージング・納品・アフターサポートまでをすべて行います。

IT営業の種類は、以下のとおりです。

  • SIer営業
  • SES営業
  • ハードウェア営業

上記のIT営業では、下記のような商材・サービスを取り扱います。

  • Webサイト・コンテンツ制作
  • Webを利用したマーケティング
  • 情報システム開発・改善
  • ソフトウェアの導入

IT営業は、ITに関わるサービスや製品を販売・提供します。しかし、IT営業の領域は企業によって異なりますが、決して簡単なものではありません。

自社製品を熟知するだけでなく、新規顧客を獲得するための提案方法などを学ぶ必要があります。そこで、IT営業のやりがいについて、詳しく見ていきましょう。

IT営業のやりがい

IT営業のやりがいとして、以下の項目が挙げられます。

  • 営業スキルを磨ける
  • ITに関する知識が身につく
  • 成果に応じて収入が増える
  • 社会への貢献を感じられる

IT営業は、難しい場面がある一方で、やりがいを多く感じられます。そこにIT営業の醍醐味があるはずです。

IT営業のやりがいについて、詳しく解説します。

営業スキルを磨ける

IT営業のやりがいのひとつは、営業スキルを磨ける点です。IT営業が取り扱う商材は、システム・ソフトウェア・サービスなどの無形商材です。

形がない商材を販売するには、説明・ヒアリング・提案力などのスキルが欠かせません。また、顧客が無形商材を購入するときは、イメージを持てない可能性が高いため、不安になるケースがほとんどです。

IT営業では、わかりやすく、簡単にイメージできるような説明をし、不安を払拭させる必要があります。

IT営業のスキルが身につけば、ほとんどの商材において自信を持って提供できるため、将来的にさまざまな職種への挑戦が可能です。

自身の市場価値を高められるIT営業は、大きなやりがいにつながるでしょう。

ITに関する知識が身につく

ITに関する知識が身につくのも、IT営業のやりがいのひとつです。その理由は、最先端のIT技術を駆使して顧客の課題を解決し、達成感を得られるからです。

営業は、自社の商品を販売することが目的になるため、他社サービスとの違いを説明しながら価値提供を行います。

営業職だけを続けていると、自社のサービスや製品について詳しくなりますが、最新のトレンドを抑える場面は少ない傾向にあります。

しかし、IT業界は常に新しい最新技術が生まれており、企業はその技術を活用して自社の課題を解決したいと考えているはずです。

そのため、IT営業は現在だけでなく、最新のトレンドにも目を光らせる必要があります。IT営業で得た知識は、多くの課題を解決できるだけでなく、キャリアアップを目指すときにも役立ちます。

ITの知識が身につき、将来のキャリアを明るくできるのは、大きなやりがいにつながるでしょう。

成果に応じて収入が増える

IT営業は、成果を上げるほど報酬をもらえる傾向があるため、仕事をするうえでの大きなやりがいにつながるはずです。

収入は、仕事におけるモチベーションのひとつです。仕事を一生懸命に努力しても、適切な評価をされなければ、徐々にやりがいを失ってしまいます。

しかし、努力した分だけ評価してもらえれば、仕事に対するモチベーションが高まり、やりがいを感じるはずです。IT営業は、成果に応じて収入を増やせる企業が多く、適切な評価をしてほしい方にとって魅力的な環境があります。

現職で成果を残しても収入が上がらず悩んでいる方は、IT営業への転職を検討してみましょう。

社会への貢献を感じられる

IT営業のやりがいでは、社会への貢献もあげられます。なぜなら、直接的だけでなく間接的にも、感謝の気持ちを受けられるからです。

仕事でやりがいを感じない理由は、一人ひとりによって異なります。その中には「誰でもできる仕事だから」といった理由もあるはずです。

自分以外にもできる仕事は、社会への貢献を感じられる場面が少なく、ただの作業になっている傾向があります。IT業界は、技術が常に生まれ変わるため、自分が最新技術を知らないと社会に価値を提供できません。

最新技術を用いて業務に打ち込める環境では「業界・社会に貢献している」という実感が強くなります。あなたが提案した技術によって、世の中に新しいシステムが生まれ、より暮らしやすい環境になるのは、大きなやりがいにつながるでしょう。

IT営業がきついと言われる理由

IT営業がきついと言われる理由は、以下のとおりです。

  • 商材によって差別化が難しい
  • 事務作業が多い
  • 顧客と開発の板挟みになりやすい
  • 緊急の対応を求められることがある

それぞれの理由について、詳しく解説します。

商材によっては差別化が難しい

IT営業がきついと言われる理由は、商材によって差別化が難しい点です。なぜなら、IT営業で取り扱うサービスや商品は、似たような製品になるケースが多いからです。

とくに、ネットワーク機器やハードウェア、サーバーのようなクラウドサービスを差別化するのは、難しい傾向にあります。

IT営業は、商材によって難易度が高く、結果を出し続けるには、高い営業力が必要です。IT営業に挑戦する場合は、志望先と他社の商材で差別化し、優位性を持てる部分を確認するようにしましょう。

事務作業が多い

IT営業は、クライアントの課題を深掘りし、自社のITソリューションを提供した解決策を提供します。

営業の業務内容には、注文書・見積書・納品書などの、事務作業が含まれます。IT営業は、ただ提案するだけでなく、クロージング・アフターフォローまで担当するケースがほとんどです。

そのため、事務作業を行わないと思っていた方は、ギャップを感じるかもしれません。IT営業を行いながら事務作業を同時並行するのは、きついはずです。

しかし、すべての仕事ができてこそIT営業のプロフェッショナルと言えるでしょう。

顧客と開発の板挟みになりやすい

顧客と開発の板挟みになりやすいのも、IT営業がきついと言われる理由です。

具体的には、クライアント先と自社チームの仲介役です。たとえば、以下のような業務を連携します。

  • クライアントの要望をチームに伝える
  • 予算や技術の限界によって修正してほしい部分を調整する

IT営業は、顧客を獲得して終わりではなく、プロジェクトの一員として参加します。クライアントとチームで起こりえる、さまざまな状況を簡潔にまとめるのも、IT営業の仕事です。

このように、板挟みになる状況において、コミュニケーションが苦手な方は、IT営業が「きつい」と感じるでしょう。

緊急の対応を求められることがある

IT業界は、システムの不具合やトラブルが急に起こる可能性があるため、緊急の対応を求められるケースがあります。その際、技術者だけでなく、営業担当者もクライアントへの報告を行う必要があるはずです。

場合によっては、残業が長引いたり、休日出勤を求められたりするかもしれません。

顧客と信頼関係を深めるには、緊急な対応を求められても、嫌な顔をせず臨機応変に対処することです。IT営業は、時にきつい部分もありますが、やりがいを多く感じられる職種でもあるでしょう。

IT営業に求められるスキル

IT営業に求められるスキルは、以下のとおりです。

  • ヒアリング力
  • マネジメントスキル
  • 課題解決能力
  • 論理的思考力
  • 否定的思考力
  • 提案・説得力
  • 資料作成力

IT営業は、クライアントの顕在・潜在ニーズを深掘りし、根本の課題を解決する必要があります。そのためには、上記のスキルは不可欠です。

とくに課題を聞き出すヒアリング力や、なぜ自社サービスが必要なのか具体的に説明する論理的思考力は、IT営業にとって重要です。

資料を作成し、わかりやすい提案をする際にも、上記のスキルは必要となるでしょう。

IT営業に活かせる資格

IT営業に活かせる資格は、以下のとおりです。

  • 基本情報技術者試験 

基本情報技術者試験とは、情報処理技術に関する基礎的な知識・技能を保有している国家資格です。

  • 応用情報技術者試験 

応用情報技術者試験とは、基本情報技術者試験よりもワンランク上の知識・技能を保有している国家資格です。

  • プロジェクトマネージャ試験 

プロジェクトマネージャ試験とは、プロジェクトを確実に成功へと導くマネージャに必要な資格です。

  • ITパスポート 

ITパスポートとは、通称「iパス」とも呼ばれており、IT全般に関わる総合的知識を保有している資格です。

  • MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)

MOSとは、マイクロソフトオフィス製品である、WordやExcel、PowerPointなどの仕様スキルを証明する資格です。

優先することがおすすめの資格や取りやすい資格について説明

IT営業の年収

厚生労働省が公表した、賃金構造基本統計調査によると、IT営業が属する営業職全体の平均年収は、約540万円でした。

また、プログラマー・エンジニアが属するソフトウェア開発技術者の平均年収は、約523万円です。IT営業と技術職では、約17万円の開きがあることがわかります。

エンジニアなどの技術職は、成果報酬ではなく、一定額に定められた給与をもらっているという特徴があります。一方、IT営業は基本給に加え、成果報酬で給与を上乗せしているため、年収が高くなるケースもあるようです。

(参照元:賃金構造基本統計調査 厚生労働省

IT営業に向いている人の特徴

IT営業に向いている人の特徴は、以下のとおりです。

  • 好奇心旺盛な人
  • コミュニケーションが好きな人
  • 主体的に行動できる人

IT営業は、常に最新技術の情報を入手しながら営業活動を行います。人と関わるのが好きな方や新しい物事に興味を示す方は、IT営業に適性があるでしょう。

IT営業に向いていない人の特徴

IT営業に向いていない人の特徴は、以下のとおりです。

  • 自分のペースで仕事をしたい人
  • ルーティンワークが好きな人
  • 地道な作業をコツコツできない人

IT営業は、日々変化するIT情報をもとに、さまざまな営業活動を行います。毎日同じ作業を行うケースが少なく、地道な努力が必要です。

また、休日出勤や残業を求められるときもあるため、上記に該当している方は、IT営業に向いていないでしょう。

IT営業のキャリアパス

IT営業のキャリアパスの中でも代表的な例は、以下のとおりです。

  • ITコンサルタント
  • 外資系IT企業へ転職
  • 管理職

IT営業は、スキルや経験、実績が身につくほど、キャリアパスに期待できます。ITの知識を網羅的に学べれば、コンサルタントとして、キャリアアップが可能です。

場合によっては、外資系IT企業への転職もできます。社内で実力が認められれば、管理職ポジションとしてもキャリアを積めるでしょう。

IT営業の将来性

IT営業の将来性は、高まり続ける可能性が高いと考えられます。なぜなら、IT業界はDX推進やAI技術の開発によって、人手不足が加速しているからです。

そのため、ITの知識を持った営業職は、今後も需要が高まり続けるでしょう。

また、ITの知識を網羅的に習得できれば、営業だけでなく、マネージャー・コンサルタント・管理職などのポジションにも挑戦できます。

IT業界での転職を希望するならシーカーズポートがおすすめ

IT営業の仕事は、多くのやりがいを感じられますが「IT営業がきつい」と思う方もいるはずです。IT営業に向いている人の適性があれば、転職後も活躍できる可能性が高いでしょう。場合によっては、キャリアアップも期待できます。

しかし、IT営業に挑戦したいけど、転職の方法がわからないと悩む方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、転職エージェントです。

転職エージェントは、転職活動に必要な以下の準備をサポートしてくれます。

  • 情報収集
  • 求人紹介
  • 書類作成・添削
  • 面接対策
  • 給与・転職時期の交渉
  • 退職手続
  • 転職後のアフターフォロー

一般的な転職エージェントは「企業担当者」と「求職者担当者」に分かれているため、十分な情報が得られないかもしれません。シーカーズポートの転職相談サービスは、どちらも同じコンサルタントが担当するため、転職を成功させる方法を網羅的に提供できます。

他社にはない転職サポートを受けたい方は、シーカーズポートの転職相談サービスを利用ください。

>>転職相談

関連記事 CONNECTION